paul-hanaoka-w2DsS-ZAP4U-unsplash





皆さんは、自分で書いた文章を読み返しますか?

私はしつこいくらいに、何度でも読み返します

何を伝えたかったのか?

当時との考え方の違いは?

他の表現方法の仕方はないのか?





見るたびに新たな発見があり

言葉が次から次へと生まれ

不思議な感覚に包まれます

自分から学ぶことも多いです

これはクセなのだと思っていました





表現したものを作品として捉え

それを鑑賞するのが好きだったんですね





最近、「note」などを見ていて

「アート思考」という言葉に度々出会います

どんなメッセージなのか?





全く読み解くことが出来なかったのですが

どうやら私の思考パターンは

「アート思考」というものに類似点が多いようです





間違いやすい思考で「デザイン思考」というものもあります

いろいろ調べてみたのですが、ざっくり言うと




「アート思考」は多様性を重視して

答えを出すのではなくて、問いを発する



「デザイン思考」は人々の共通理解を含み

人間課題の解決や潜在ニーズの掘り起こしなど




「アート思考」は自分中心

「デザイン思考」は人間中心

こんな感じでしょうか




ビジネスで大事なのは「デザイン思考」らしいです




私が最近気になる企業に

「アイリスオーヤマ」があります

皆さんも聞いた事があると思います




どういうイメージがありますか?

家電を他より安く売るメーカーや

ホームセンターに行くと、専用のコーナーがある企業






私は事あるごとに、会社の理念を自分なりに理解し

表現していこうと思っていました




「アイリスオーヤマ」はデザイン思考なんですね




だからあれだけ成功出来たのだと

現会長の大山会長(当時社長)の言葉で


「アイリスオーヤマは業種ではなく業態」


このように表現しました




私から見たら唯一無二、捉えどころはなく

極めて再現性の低い企業

ですから競合他社との競争も少なく

独自の路線を突き進むことが出来る




ものすごい魅力的に映りました

有名なのは月曜日のプレゼンテーション会議です





消費者の生活を把握して、分析が細かく

ストーリーで語らせ、情報の共有

新しいものにはリスクがある事を分からせて

最終決定は、会社がする(会長)




そうなると社員はリスクを恐れることなく

新しい提案がどんどん出来る




やはりすごいシステムですね

業種ではなくて、業態なので

カテゴリにも属さず、一つの市場を築いています




私も「アート思考」「デザイン思考」の違いを

もっと考えを深めていかないと

自分の表現がブレると思いました




もし個人で何か商売をされているなら

「アイリスオーヤマ」の企業理念

youtubeなどに動画はたくさんありますから

ぜひ参考にしてみてください




きっといくつも気付きがあり

業種から業態へ変化することが出来れば

この先も唯一無二の存在として

時代の変化に対応していけるかもしれません




情報すべてに対応など出来ませんので

自分に必要な情報を見極めることも重要です